
ビビビット展
日本最高水準の学生デザイナー100名超に直接出会える採用イベント
日本最高水準の学生デザイナー100名超に
直接出会える採用イベント
※本イベントは終了致しました。




「ビビビット展」は、厳正な審査を通過した学生クリエイター達による合同展覧会です。
ポートフォリオからクリエイターと出会う採用サービス『ViViViT』の仕組みをリアルイベント化し、出展学生をその場でスカウトをすることが可能です。
作品審査と人柄審査を同日に行うことができるため、企業様には効率の良い採用の場としてご活用いただけます。
開催7回目にして過去最高規模となる今回は、関東・関西会場を合わせて100名以上の優秀なクリエイターが参加いたします。
関東・関西会場では出展者が異なりますので、ぜひ両会場へお越しください!
▼これまでのビビビット展の様子はこちら!
“ビジネス視点”の“体験デザイン”がテーマ!展示型採用イベント「ビビビット展」〜2019Summer〜
出会いに行くリクルート!学びあり発見ありの展示型採用イベント「ビビビット展」レポート
「ビビビット展」だけのメリット
クオリティを保証
ポートフォリオを見て優秀なクリエイターをスカウトできる採用サービス「ViViViT」を運営する、株式会社ビビビットが開催しているビビビット展。今回は「グラフィック」「UI」「ゲームUI」「3DCG」「イラスト」の各部門に分けた上で、クオリティ審査を導入しているため質の高い作品が集まっています。
効率の良い採用の場
合同説明会のような事前準備は一切必要ありません。
出展作品を見ていただき、気になる学生がいた場合はその場で声をかけることができます。

過去展示イベント実績
- 参加企業満足度 80%
- インターンへの動員率 92%
- 選考動員率 73%
- 内定出し 57%
今回で7回目となるビビビット主催の展示型イベント。過去ご参加いただいた企業様からは毎回大変ご好評いただいております。過去実施をしたイベントより、選考動員や内定出しに繋がったという企業様、学生さんからの声を元に実績をご紹介いたします。
出展作品について
ビビビットによるクオリティ審査を経た作品が展示されます。
作品は学生ひとりにつき複数点を展示いたします。
<出展ジャンル>
・グラフィック
・UI
・ゲームUI
・3DCG
・イラスト
<過去参加者作品一部紹介>
※過去参加者の作品です。転用転載等はご遠慮ください。
▼グラフィック

▼サービスUI

▼3DCG

▼ゲームUI

▼イラスト

本イベントご参加の流れ
<できること>
- 参加学生の作品閲覧
- 会場内にいる学生に対しての声がけ(連絡先の交換等)
- 不在学生に対し、受付にて個人宛に名刺を残す
<当日までの流れ>
- 事前参加申し込み
事前にご都合の良い来場日時を申請していただきます。 - ご来場
申請いただいた日時でご来場いただき、会場内の作品を自由に見ていただけます。 - 気になる学生へアプローチ
在廊している学生に対してアプローチをしていただけます。 不在の場合、名刺等を残すことが可能です。 - 選考動員!
開催概要
<関西会場>
展示会期:2月14日(金)13:00~18:00
2月15日(土) 12:00~17:00
(15:00以降は出展者の休憩時間等が入りますので早めの時間帯への来場をお勧めいたします。)
展示会場:ギャラリーマロニエ 京都市中京区河原町通四条上る塩谷町332
作品ジャンル:グラフィック/UI/3DCG
<関東会場>
展示会期:2月20日(木)14:00~17:45
2月21日(金) 11:30~17:00
展示会場:表参道ヒルズ スペースオー 東京都渋谷区神宮前4-12-10
作品ジャンル:グラフィック/UI/ゲームUI/3DCG/イラスト
PDF資料はこちら
ビビビット展に関する詳細なPDF資料はこちらをご覧ください!
※ダウンロードが可能です
新型コロナウイルスによる感染症につきまして
ビビビット展としましては、最新情報の収集に努め、状況を注視しながらの実施を検討しております。
現時点では、下記の通り感染予防対策を徹底する予定です。
【運営における対策】
– 消毒用アルコールジェルの設置
– 運営スタッフへのマスク着用推奨
– 運営スタッフの体調チェック
【出展者ならびにご来場の皆様へのお願い】
– 感染の疑いのある方は、事前に医療機関へのご相談をお願いいたします
– 当日発熱症状のある方はご来場をご遠慮ください
– 感染予防として、来場の際はマスク着用をお願いいたします
– ご入場の際には入り口に設置してある消毒用アルコールジェルの利用をお願いいたします
– 参加中に体調が悪くなった場合は運営スタッフへお申し出ください