デザイン界隈で近年耳にする機会の多い【UI】と【UX】、【UIデザイン】と【UXデザイン】、そして【UIデザイナー】と【UXデザイナー】。いまや当然のように使われている単語ですが、いまいち理解しきれていない部分もあるのではないでしょうか。

今回は、「そもそもUIとUXって何なの?」ということから、「どんな職業?Webデザイナーと何がちがうの?」までを説明します。

UIとUX

UIとは、User Interface(ユーザーインターフェース)の略称です。Interfaceという言葉は<接点><つながり>という意味をもちます。ユーザーとモノの接点となる『見た目』の部分を指し、Webサイトであれば画面に表示されるボタンの大きさや位置、フォントなどにあたります。探しているものがきちんと見つかる見た目かどうかなど、ユーザーにとって「使いやすい」「わかりやすい」見た目をつくることが【UIデザイン】です

UXとは、User Experience(ユーザーエクスペリエンス)の略称であり、ユーザーの<体験>を差します。『見た目』と比較すると、『中身』といったところです。ユーザーがWebサイトで商品を購入する場合、「欲しい情報に迷わずたどり着き、ストレスなく購入し、到着も早くて満足した」という体験そのものをつくるのがUXデザインになります。

例えば、銀行ATMの操作画面をわかりやすく、ユーザーがストレスなく使えるようにすることはUIデザインです。一方でATMに行列ができないよう、混む場所には何台も設置することはUXデザインと言えます。ユーザーに良い体験をもたらすことがUXであり、見た目や使いやすさは良い体験を引き起こすために重要な要素になります。また、良い体験をしてもらうことを念頭に置かなければ、使いやすいUIは生まれません。そのためUIとUXは別のものでありながら、一方を無視してはもう一方は成り立たないということになります。

UIデザインとUXデザインとWebデザイン

UIデザインは<ユーザーにとって快適な見た目>、UXデザインは<ユーザーが満足する体験>をそれぞれデザインすることであると説明しました。概念がなんとなく理解できたら、「結局のところどんな仕事なの?」と疑問がわきます。では、実際の仕事としてのUIデザインとUXデザインについてお話しします。

主にWeb/IT業界で重視されている

UIやUXという概念が浸透してからまだ日が浅いため、具体的な仕事としてのUIデザインとUXデザインは、主にWebサイトやアプリ開発の際に用いられることが多いようです。Webサイトやアプリ開発においては、<ユーザーにとって快適な機能や画面遷移の設計をすること>がUXデザインにあたり、それを<画面上で実現すること>がUIデザインにあたります。

業界に関わらず用いられるUIとUX

UIやUXはユーザーが存在する全てのものにあてはまる概念なので、どんな業界で用いられてもおかしくはありません。
実際、大手自動車メーカーの日産自動車には《UX/UIデザイン部》という部署が存在しています。“本当にユーザーのことを考えてつくられているか”がひとつの判断基準になっている中、今後すべての業界でUI/UXを高めることは急務となってくるでしょう。

UIデザインとWebデザインの違いって?

UIやUXが主に用いられるWeb/IT業界において、UIデザインが<画面上で実現すること>なのであれば、Webデザインとの違いがわからなくなりますよね。この場合、答えとしては「UIデザインはユーザーが第一である」ということになります。もちろんこれまでのWebデザインにおいて、ユーザーの使いやすさを無視していたわけではありません。しかし中には、見た目のデザイン性やクリエイティブ重視の結果、使いやすさが劣るものも存在しました。

UIデザインはWebデザインの要素でもありますが、ユーザーの快適さを一番に考えてなされたデザインだという違いがあります。

UIデザイナーとUXデザイナーとWebデザイナー

UIデザイン、UXデザイン、そしてWebデザインとは何かについてお話ししてきました。では最後に、職業としての【UIデザイナー】【UXデザイナー】【Webデザイナー】とは何か?について考えます。

それぞれがひとつのスキルである

これまでご説明したことからもわかるように、仕事として考えた場合、これらは重なり合う部分が多くあります。ここまではどの役割、ときれいに線引きできるわけではありません。つまり結論としては、それぞれがひとつのスキルであるということです。

UIデザイナー、UXデザイナー、Webデザイナーという呼び名はありますが、独立した人間でなければならないということはありません。特にWeb/IT業界においては、UI/UX/Webデザインは、すべて別々のスキルであると考えるのがいちばんわかりやすいでしょう。すべてにある程度精通しているという人もいるでしょうし、ひとつのスキルに特化している人はあえて◯◯デザイナーという表現する場合もあります。

デザイナー側は、自らの得意な分野によって名乗る肩書きを選ぶことができます。また、企業が採用する際はニーズに合わせてどのデザイナーを募集するかを考える必要があるでしょう。

では、どうやって採用すればいいの?

結局別々のスキルということは、【UIデザイナー】【UXデザイナー】を募集したい場合はどうしたらいいのでしょう。実際に採用する場合は、何をして欲しいか具体的に伝えることが得策です。職種名にこだわらず、募集する人に何をしてもらいたいのかを明確に記載すれば、求職者側も応募がしやすいでしょう。

▼あわせて読みたい関連記事
【徹底比較】はじめてのデザイナー採用に適した手法とは?

さいごに

UI/UX/Webデザインとデザイナーの、複雑な概念と職業について説明してきました。具体的な職業としてWeb/IT業界における例を出しましたが、そもそもUIやUXはユーザーが存在する全てのものにあてはまります。業種やサービスに関わらず、今後ますます需要が高まることは間違いないでしょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デザイナー採用担当の方は、以下も要チェックです☟